受験対策、定期テスト対策、特別講座など、状況に合わせた活用
京都府京都市で小1~高3までを対象にした個別指導塾のつじもと個別の辻本学です。
当塾の形態は、講師1名に対して最高2名までの子どもたちの指導です。当塾は2014年に開校しておりますが、その開校年度の2014年夏から「KAWASEMI Lite」を活用しています。「KAWASEMI Lite」に収録されている問題は入試問題(過去問)ですが、受験対策を行う時期(一般的に12月~3月)以外でも当塾では活用しております。高校受験生が多い塾でして、主に中学生を対象に活用しております。
活用目的は大きく以下の4点です。
- 入試対策
- 特別講座(受験対策・受験準備)
- 定期テスト対策
- 入試問題研究
入試対策
使用目的 | 入試対策の類題として活用 |
---|---|
使用時期 | 12月~3月 |
対象学年 | 中3 |
使用教科 | 英語、数学、理科、社会 |
使用例 |
|
作成時に気にかけていること |
|
POINT
一般的には赤本を解き、わからないところなどの解説をすると思います。解説をすることで、指導する側が「わからせたつもり」になったり、指導される子どもが「わかったつもり」になってしまうとよくありません。そこで類題として同じような問題を解かせ、自信をつけさせたり、同じパターンの類題を何問もさせることで問題に慣れさせ、入試当日に出題されても臆せずに取り組めるようになってもらうことを意図しています。
特別講座(受験対策・受験準備)
年度によりますが、英語、理科、社会を中3受験生の特別講座(集団形式)として過去に使用しておりました。
※主な使用時期:年度によって変わりますが、過去には以下の時期に実施しております。
使用目的 |
|
---|---|
使用時期 | 中2…1月~3月、中3…4月~7月、夏期講習、9月~11月、冬期講習、1月~3月 |
対象学年 | 中2、中3 |
使用教科 | 英語、理科、社会、漢字(今後は古文も活用予定) |
使用例 |
|
作成時に気にかけていること |
|
定期テスト対策
使用目的 | 一部生徒のテスト対策の最後の仕上げ |
---|---|
使用時期 | 定期テスト時期(5月、6月、9月、10月、11月、2月) |
対象学年 | 中1~中3 |
使用教科 | 数学、社会、理科 |
POINT
当塾の地元には定期テストの難易度が高い中学校があり、準拠ワークだけでは対策ができない場合があります。そこで、学校のワーク・教科書レベルの問題ができている子に教材を作成して取り組ませています。
入試問題研究
使用目的 | 入試問題研究、講師の勉強会のネタ |
---|---|
使用時期 | 随時 |
使用教科 | 英語、数学、理科、社会 |
POINT
入試対策~定期テスト対策の内容の結果として入試問題研究になります。講師研修の模擬授業用に使用する場合もあります。
プリント教材作成システム
KAWASEMI Liteとは
中学校・高校入試向け過去問題集「赤本」の英俊社が提供する、オンラインのプリント教材作成システム。約19万問以上の入試問題データベースから必要な問題を選ぶだけで、簡単スピーディーにプリント教材を作成できるため、よりきめ細かな学習指導が可能になります。
まずは無料体験版をお試しください
KAWASEMI Liteの料金プランや詳しい内容はこちらKAWASEMI Lite活用法
KAWASEMI Liteが塾運営にどのように活用されているかをご紹介
KAWASEMI Liteに関するお問い合わせ
その他サービス
印刷・製本まで全部お任せ!
ラクラク手間なし
詳しい内容はこちら
オリジナルテキスト+“動画”で
演習の質をさらに向上
詳しい内容はこちら
中学・高校入試の赤本データベースから
プリント教材をらくらく作成
詳しい内容はこちら